![]() |
12/18 パパにUFOキャッチャーでアンパンマンを取ってもらって喜ぶ娘 |
こんばんは!今日は仕事はお休みの日でした。
朝からスプレッドシートて家計簿のフォーマットを作って、Bloggerブログ(このブログ)の表示が遅すぎるので対応してみたりしていました。
アウトバス用ヘアトリートメント
週半ばの食品の買い出しついでに、貯まっていたポイントを使ってヘアケア商品もゲット✨
KundalのウルトラケアセラムをQoo10で購入しているんですが、配送してもらうまでになくなっちゃうし、ポイントも貯まってたしで近所のスーパーに置いてあったいち髪の潤濃和草エッセンスとルシードエル オイルトリートメント(上質さらさら)にしてみました。
BOTANISTのヘアミルク→Kundalのウルトラケアセラムと2つ重ねているので、今回も2種類で試してみます。
家計簿
少し前にエクセルを使って家計簿をつけ始めていたんですが、スマホからでもパパっとつけられるスプレッドシートに変更しました。
エクセルとスプレッドシートって相互性があるので、よかったー!と思っていたんですが、大項目と中項目の関連したプルダウンが出来ない😭💦
3日坊主の私がせっかく楽しく始めた家計簿、そこで一旦打ち切り。
やっと重い腰を上げて、スプレッドシートでも中項目が大項目に連動するプルダウンメニューを作ることに。
エクセルやったらグループの名前つけるだけで関連付けれたのに、スプレッドシートはそうはいかないようで、面倒くさかった....
という記事を参考にしました。
わたくし、関数とか全く知りません。ここで使われているVLOOKUPという関数、一番左を参照するそうなんです。
もともと使っていた、リストの大項目が1番上に来る形式だったので、まーっったくうまくいきませんでした😭💦
そのこと知るまでにめっちゃ時間がかかったので、最初っからスプレッドシートでオタク用(?)に家計簿作成で書いてあるのをそのまま真似したら良かったです😂😂😂
何はともあれ、無事に連動したプルダウンもできたので、あとは入力して現実を知って落ち込むだけです😐
息子と娘の成長
息子: こどもちゃれんじ ほっぷのDVDに興味を持った
発達障害があって10ヶ月くらい(ほぼ1歳分)成長のペースがゆったりな4歳3ヶ月の息子。
成長の測りとしてこどもちゃれんじを使っているんですが、いままではぽけっと(2-3歳児用)が合っていたよう。
ほっぷ(3-4歳用)のDVDや本を見せると嫌がって泣きわめいていたのに、昨日からジーっと見るようになってきました。
エデュトイを息子がぐちゃぐちゃにしてしまったので、メルカリでほぼ未使用品w出品しているかたから購入し直しました。
こどもちゃれんじに結構つぎ込んでます😂
娘: 自分で服を選んで着たがる
しまじろう&アンパンマン大好きな1歳8ヶ月の娘。
ぷちとぽけっとは楽しそうに見てましたが、やっぱりほっぷはまだ難しいようで「イヤ!カエテ!」とぐずっていました。
そんな娘は最近、自分で服を脱ぎたがるし、着ようとする素振りまで見せていました。
が、今日、、、自分で服を着たい!と大ぐずり
私が服を着せようとすると逃げる、逃げる、逃げる!
服を着せても脱ぐ!
お風呂上がりで40分以上も上半身裸な1歳児。
風邪ひくで...
服を着せて、素早く上からスリーパーを被せてチャックを上げる!そしたら娘も脱げないので今日はここで休戦。
明日も逃げるんやろなー😭
コメントを投稿
別ページに移動します