こんにち!週末はクリスマスでしたね✨子どもたちはプレゼントを2つずつもらえて嬉しそうでした。
- 娘
- おめめぱちくりネネちゃん
- アンパンマン 天才脳らくがき教室 ←なんかちょっと違う...??
- 息子
をあげました。娘はネネちゃん(メルちゃんの妹)をお風呂に持っていけると知って、お風呂でシャンプーをしてあげていました。
お昼前に、クリスマスだから焼肉食べたい!と旦那が言い出したのでワンカルビへ行ってきました。
美味しいけど、大人2人で8,500円!!
私には高額過ぎると感じるランチでした😭💦
日々ログ
☑できる韓国語 17-18課
△勉強用のガントチャート作成
→英語、スペイン語、日本語教育も作る
☑Uncharted観ました
☐Unchartedの感想をブログに書く
スプレッドシートで家計簿
本格的につけはじめました。外食費が高いのと、用途不明に使いすぎてる気がする私のお小遣いも一緒につけることにしました。
- 自動で項目別に計算してくれる
- 計算式が残せるので、どうしてその金額になったのかが分かる
- 1枚のレシートで項目が違うものも簡単に項目を分けて計算できる
年間の特別支出を去年の支払いから探してきます...そして、来年度にむけて今年のものから作り直そうと思います。
家計簿をアナログでつけると何がイヤって、レシートの中に
- 食費
- 日用品
- 本
とかが混じっていることなんです。
ブログ
色んな機能が初期装備でついているF-lightというテーマに決定しました。
- Blogger なのに#ハッシュタグ機能
- 更新日が表示される
- スマホから見るとハンバーガーメニュー
- シェアボタンも日本人向け
などなど、1番驚いたのが読み込みがめっちゃ早い。
唯一カスタマイズしたのが
- はてなスターをつける(>>【F-light】はてなスターボタンを付けてみた参照)
- 見出しとかのデザイン変更
かな?おいおいカスタマイズもしたいですが、今は韓国語と英語+αのスペイン語をメインで勉強する時間をとりたいので!
息子は保育園お休み
昨日、保育園へお迎えに行くと「一日中咳をしていて、お昼ごはんのときに咳き込んでモドしちゃった!」と先生に教えてもらいました。
今から病院へ連れて行ってきます...37.5℃あるし、今日は保育園はお休みすることにしました。
めっちゃ元気な息子。1日何をしよう😂💦
コメントを投稿
別ページに移動します