こんばんは。なかなか寝ない息子が、なんと19:30に寝落ちしました!
奇跡!
さすがに前の日に23:30に寝てからの、
- 6:00 ママに起こされる
- 8:30-10:30 保育園でたっぷり遊ぶ
- 11:00-12:00 お昼ごはん
- 13:00-15:00 教習所の託児所
- 16:00-17:00 歩いて10分の公園まで往復散歩+遊ぶ
- 17:30 シャワー、晩ごはん、テレビ
- 19:30 ママの洗濯待ち中に寝落ち
のスケジュールで息子はお疲れ。
明日はこれに加えて、支援教室の送迎&その間に保育園に戻って娘(0歳)のための離乳食会議(なるものがあるそう...)。
私、、、大丈夫かな😵早起きして、昼ごはんと晩ごはん作っちゃわないと😰💦
BloggerのテンプレートをNewspeedにしました
去年の8月末に娘がRSウィルスで10日間入院したときに、たまたま見つけたBloggerのテーマ。
表示速度も速いし、好きなカテゴリーの記事をトップページで一覧表示することも出来る。
なぜか、めちゃめちゃ気に入って有料テーマを購入してしまいました。
でも、このテーマ...
- 何でか関連記事の表示が出ない
- 記事の下に次&前の記事へのリンクが地味
- トップページの記事リストで何ページあるか分からない(ページネーションと呼ぶそう)
- 目次がない
- シェアボタンが日本向きじゃない
そして、気に入ってちょっと前に使い始めたPrime ZELOや表示速度が早いと言われているJetThemeですら、PageSpeed Insightsで確認してみると遅い...
何でかなー😵💦
いろいろカスタマイズの方法を探してみると、Newspeedの好きじゃない部分がどうにかなりそうだったので、もう一度使ってみることにしました。
カスタマイズの記録>> 【Blogger】Newspeedでカスタマイズしたこと一覧
時間がいっぱい出来たら、ゆくゆくはFont Awesomeの読み込みをSVGアイコンに換えたいな〜。
教習所の2段階 効果測定合格
2段階の学科はだいぶ前に受け終わってたんですが、測定トライの点数が悪くて効果測定を受けていなかったんです。
そろそろ実技のほうもみきわめがあるので、それまでに効果測定受けないと😵💦
実技の授業の前にもう1時間、子どもたちを教習所の託児で預かってもらうことにしました。
3つめに測定トライを受けて、今まで間違ったところの再確認。
それから効果測定を受けることにしました。
結果は95点の合格!
測定トライ全部72-75点やったんですけど...測定トライって難しく出来てるのかな〜?
なんにせよ、みきわめの授業が金曜日にあるので効果測定に受かって良かったです。
コメントを投稿
別ページに移動します